正直にいいます。僕自身、けっこうやらかしています。QT: https://fedibird.com/@noellabo/107635533860537861
> ・ディスク空き容量は大丈夫?
実績未解除。
> ・証明書の期限は大丈夫?
> ・バックアップ……ちゃんと動いてる?
スナップショットで済ませてますが……
> ・サーバからのメールちゃんと届く?
Mailgunにも慣れた。
・schedulerキュー動いてる?
一度動かし忘れてアナウンスが予定時刻に出なかったことがあった。(それこそのえるさんからの指摘で気づいた)
> ・ストリーミング死んでない?
> ・WebUI生きてる?
> ・/api/v1/instance 動いてる?
> ・ca-certificates更新してある?
> ・サーバ代払い忘れてない?・ドメイン代払い忘れてない?・クレカの期限大丈夫?
2017年、ConoHa時代に一度、クレジットカードの期限切れでVPSを強制削除されてしまったことがあります。
> ・なぜかリアクションない人いない?
適宜対応しています。
> ・最近みかけなくなったサーバない?
> ・なんか最近サーバの反応遅くない?
Mastodon.Tokyoのメンテナンスウインドウアナウンスしないとな。BlessedGeeks.Orgはおひとりさまなので自分のやりたいときに適宜再起動をかけている。
> ・新規登録の承認忘れてない?
Mastodon.Tokyoでは適宜対応しています。BlessedGeeks.Orgはおひとりさまなのでそもそも新規登録を受け付けていません。
> ・スパム生えてない?・通報対応忘れてない?
ほとんど通報はないかな。以前、JVNjpのRSSを吐くボットを通報されたことはありますがあれが謎だった。ボットだってば。
> ・箇条書きのサーバーのルール書いた?
Mastodon.Tokyoでは書いた。並び順が変な気はする。BlessedGeeks.Orgはおひとりさまなので何も考えてない。
> ・OSのパッケージ更新してる?
Mastodon.Tokyoのメンテナンスウインドウアナウンスしないとな。BlessedGeeks.Orgはおひとりさまなので自分のやりたいときに。
> ・Mastodonの更新してる?
2021年11月、v3.4.2〜v3.4.4のリリースラッシュのあたりは本業で死んでいたので遅れました。Mastodon.Tokyoは2022年1月8日に対応済み、BlessedGeeks.Orgは本家との差分が少々あるので現在作業中。
@h12oのおひとりさまMastodon、Google Cloud Platformで運用