https://zsh.sourceforge.io/Doc/Release/Parameters.html#Parameters-Set-By-The-Shell
>>
MACHTYPE
The machine type (microprocessor class or machine model), as determined at compile time
<<
というわけで、`MACHTYPE`はビルドしたときのアーキテクチャを表しているに過ぎない。ユニバーサルバイナリの場合は特に当てにならない。
そういえばいつも`LC_ALL=C`してた。`.localized`はいいぞ。
QT: https://social.mikutter.hachune.net/@naota344/107926355216201552
Twitterコミュニティを始めましたが、この使い方が合っているかどうか分からない。
https://twitter.com/i/communities/1498330745911508992
COCOAログチェッカー、「ログをそのまま表示している」のだなと思った。というのも、僕はいつも複数のスマホを持ち歩いているのだけど、iOSデバイス×2種類・Androidデバイス×2種類でログをチェックしてみたら、すべて違う結果になったから。「可能な限り拾ってくる」ことで顕になるスマートフォンの性能差を、アプリが一定の基準を適用することで吸収して「適正な」値にしている。もちろんCOCOAが適正かどうかは別の話だが。
ただの感想なんだろうけど「COCOAはゴミクズ」とアジってる輩を持ち上げてはいけない。ゴミクズと呼ばれるべきは、自らの名声のために論理的思考に欠けることを流す輩である。もう一度言うが、性能差がログに表れているという事実を無視してアプリを不当に貶めてはいけない。
僕自身は無償の方がむしろ怖くてさっさと有償に移行してしまったのだけど、月680円/1アカウントだからなあ……
QT: https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/107651642440013591
> ・Mastodonの更新してる?
2021年11月、v3.4.2〜v3.4.4のリリースラッシュのあたりは本業で死んでいたので遅れました。Mastodon.Tokyoは2022年1月8日に対応済み、BlessedGeeks.Orgは本家との差分が少々あるので現在作業中。
> ・OSのパッケージ更新してる?
Mastodon.Tokyoのメンテナンスウインドウアナウンスしないとな。BlessedGeeks.Orgはおひとりさまなので自分のやりたいときに。
Icon by @RaftXaus , #Apple #Bitwarden #Coffee #Fediverse #Ingress (RES) #Linux #Security (CISSP・情報処理安全確保支援士) #クリスチャン (プロテスタント) #剣道 (三段) #武蔵境 セキュリティ部情報セキュリティグループ内部統制チーム、